配信日 2025年08月22日
タイトル(件名) スライサーって、どこまで水をかけていいの?【アサヒ産業公式メルマガVol.207】
メール本文(テキスト) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


アサヒ産業公式メルマガ  


        第207号 2025年8月22日


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




このメールは、過去にアサヒ産業の社員と
名刺交換をして頂いた方、ホームページから
お問い合わせを頂いた方に情報提供の一環と
して配信しております。




ご不要の方は、お手数ですが以下のリンクから
配信解除を行うか、「配信不要」とご返信ください。




配信解除はこちら
https://c1c.jp/7068/x3zQdD/0





■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


スライサーって、どこまで水をかけていいの?


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




おはようございます!
アサヒ産業メルマガ担当の辻です。




気がつけば、もうお盆も過ぎて8月も後半に!
まだまだ暑い日が続いていますね~。




ここ最近は「今日も暑いな~」なんて言葉が
挨拶代わりになっちゃってます。




食品工場で働いている皆さんは、
特に大変じゃないでしょうか。




外は猛暑なのに、
工場の中は冷房がガンガン効いてて…。




「あれ?さっきまで汗だくだったのに、今度は寒い?」
なんて、体がびっくりしちゃいますよね。




こまめな水分補給はもちろんですけど、
温度差で体調を崩さないように
気をつけたいものです。




「なんだか最近疲れやすいな~」なんて感じたら、
無理せず休憩してくださいね。




さて、今回はスライサーの「防水」について
お話ししたいと思います。




スライサー納品時にも
「これって、どこまで水かけて大丈夫?」と
よくお客様から聞かれるんですよね。




特に清掃の時、
「あれ?ここは濡らしちゃダメ?」
「ここまでなら大丈夫?」
って迷っちゃう方もいらっしゃると思います。




まず基本的な知識として、
防水には規格があるんですけど、
スマホのスペック表なんかで
「IP67」とか見たことありませんか?




「なんだこの暗号?」
なんて思った方もいるかもしれませんね。




実はこれ、IPコードって呼ばれる規格で、
International Protectionの略なんだそうです。




2桁の数字のうち、
左側が防塵、右側が防水を表していて、
防塵は6段階、防水は7段階に
分かれているんですよ。




ちなみにiPhoneは7以降IP67だそうで、
「30分くらいなら水深1mでも大丈夫!」
ってことらしいです。


こちらのソフトバンクさんのサイトで詳しく説明されています
https://c1c.jp/7068/kUVZDz/0



でも完全防水じゃないみたいなので、
お風呂で使うのはやめた方がよさそうです。




「IPX7」とか「IP6X」みたいに
「X」がついてる場合は、
片方だけの表記になります。




前置きが長くなっちゃいましたが、
アサヒ産業のミニマルチスライサーはどうなの?
って話ですよね。




調べてみたら…




・スイッチボックス IP54
・操作スイッチ IP67
・近接センサー IP67
・モーター IP44




「えっ、数字がバラバラ?」
なんて思うかもしれませんが、
スイッチボックスの「4」っていうのは、
水しぶきくらいならOKだけど、
直接ジャーッと水をかけるのはやめてね
という意味なんです。




でも安心してください!
ステンレスの部分は水をかけても全然問題ないので、
スイッチとかセンサーに
直接かからないように気をつければ、
基本的には水洗いOKなんです。




というわけで、
今回はスライサーの「防水」についてのお話でした。




清掃の時の参考にしてもらえたら嬉しいです!




もし分からないこと等ありましたら、
いつでもご相談くださいね(^_-)☆




■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


編集後記


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




今年のお盆休みは長かったですが、
皆さんはどのように過ごされましたか?




食品関係の方は逆に忙しかったという
方も多いかもしれませんね。




私はカレンダー通りのお休みで、
里帰りは少し前にしてましたので、
明石、神戸近辺をうろうろしておりました。




子供たちも大きくなって、勝手に
遊びに行ってるので、ある意味自由。




今年は今まであまり見てなかった、
映画を見に行きたいなあと思い、
なんと1週間で6本の映画を見ちゃいました。




うち4本は神戸にある老舗の名画座で、
会員になると2本でなんと1,100円!




ちなみに見たのはこんな感じ。




・ジュラシックワールド/復活の大地
・国宝
・型破りな教室
・シンシン/SING SING
・侍タイムスリッパー
・ラストサムライ


上2つがイオンシネマで、下の4つは
2本立て2回分ですね。




どれも面白かったですが、特に印象に
残ってるのは、「国宝」「侍タイムスリッパー」かな。




メキシコの実話を元にした、
「型破りな教室」もかなり面白かったです。




ここ数年は音楽活動に時間を割いていて、
ほとんど映画を見てなかったんですが、
見だすとやっぱり面白いですね。




皆さんは、最近面白い映画を見ましたか?




よければメルマガの感想とともに、
ぜひ教えてくださいね(^_-)☆




メッセージはこちらからお願いします!
https://c1c.jp/7068/V6BA5L/0







========================


本日のメルマガはいかがでしたでしょうか?
感想やご意見など、お待ちしております^^


    ↓  ↓  ↓


メッセージはこちらからお願いします!
https://c1c.jp/7068/V6BA5L/0





バックナンバーもご覧ください!
https://c1c.jp/7068/ywrWPD/0





------------------------------------------------------------




このメールは、過去にアサヒ産業の社員と
名刺交換をして頂いた方、ホームページから
お問い合わせを頂いた方に情報提供の一環と
して配信しております。




ご不要の方は、お手数ですが以下のリンクから
配信解除を行うか、「配信不要」とご返信ください。


配信解除はこちら
https://c1c.jp/7068/x3zQdD/0



-----------------------------------------------------------




発行元:アサヒ産業株式会社


 〒673-0015 兵庫県明石市花園町3-9
 TEL   078-939-7671
 FAX   078-921-0171
メール本文(HTML)