配信日 2015年08月06日
タイトル(件名) 日刊メディカルビジネス情報源 第1766号(MRとして地域包括ケアに関わる時のヒント)
メール本文(テキスト) おはようございます。木村です。
暑い日が続いていますね。涼しいイメージの北海道でも猛暑になっている
ようです。
暑い日が続くと知らないうちに疲れがたまっていきます。休む時はしっかり
休んで、夏バテには十分気をつけてくださいね。


■■○■■■■■☆■■■■■★■■■■■★■■■■■☆■■■■■○■■

ほぼ日刊メディカルビジネス情報源 <2015年8月6日 第1766号>

MRーNET
http://c1c.jp/1386/UnQz5x/0

フェイスブックページ
http://c1c.jp/1386/hrtVFe/0

発行部数 490部

■■○■■■■■☆■■■■■★■■■■■★■■■■■☆■■■■■○■■

☆目次☆

1)女性がいきいきと輝くために ~Lovely Life Project~
2)厚生労働省情報 
3)医師の横顔[15]良雪 雅 先生
4)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆女性がいきいきと輝くために
 ~Lovely Life Project~

猛暑日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? エアコンになれた
生活をしていると汗をあまりかかなくなり、体温調節が下手になってしまって
います。私は体を冷やしすぎないにしていますが、どうしても冷房の効きすぎ
のところが多くて薄手の羽織が手放せません。

さて先日、自治会のお祭りがありました。今年からマンションの防災委員会に
参加することになり、うちのマンションは自治会がないため防災委員会から
ボランティアを出すことになり、お手伝いをしてきました。うちのテントでは
焼きとうもろこし、茹でとうもろこしとイカ焼きの販売でした。

なんだか学生時代の学園祭みたいで面白かったですが、とにかく暑い、、、
気温が高い上に火を使っているのでさらに暑い、、、
際入れのお茶をとにかくいっぱい飲んでしのいでいましたが、夏まつりって
こんなに体力を奪うのだと思いました。
それでも、マンションの人と話をするいい機会だったなと思いました。

最近、地域包括ケアという言葉がでてきて、「なんだそれ?」という状況だと
思います。私の理解は地域づくり、人づくりと思っています。

みなさんは地域のつながりを意識していますか?
自分たちの町で楽しく健康に過ごすためには、地域のつながりがとても大切
です。そのありかたは地域によって全く違うので、答えはひとつではありませ
ん。
そして誰かが何かをしてくれるのではなく、自分自身がプレイヤーとなって
考えなければなりません。

「何をすればいいのかわからない」という声があるかと思います。

いいんです。自分のできることをできる範囲で関わっていけば。
たとえそれが、とうもろこしを茹でることだって問題ありません。そこに参加
してつながりを作ることも地域貢献なのです。 

MRとして地域包括ケアに関わる時のヒントが必ずあると思います。地域の活動
に目をむけてみましょう。


吉田智美 Health Communication Facilitator
http://homepage3.nifty.com/tomocya/
https://twitter.com/tomo_cya

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆厚生労働省情報

○ 報道発表

・保健医療2035シンポジウムの開催について
http://c1c.jp/1386/FWvg7B/0


○ 審議会等

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://c1c.jp/1386/cAguXf/0

・第33回「先進医療会議」の開催について
http://c1c.jp/1386/Eqd46B/0

・平成27年度第7回入院医療等の調査・評価分科会議事次第
http://c1c.jp/1386/3TxEQ2/0

・第1回保健医療2035推進本部の開催について
http://c1c.jp/1386/AECCP9/0

・第32回 先進医療会議議事録(2015年7月2日)
http://c1c.jp/1386/2efZWr/0

・薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会 資料
http://c1c.jp/1386/VNQ9SB/0

・薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会 議事録(2015年5月21日)
http://c1c.jp/1386/M2WWTd/0

・薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会 議事録(2015年4月24日)
http://c1c.jp/1386/Fqd35c/0

・薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会 議事録(2015年2月26日)
http://c1c.jp/1386/CZQVGL/0

・第15回社会保障審議会統計分科会生活機能分類専門委員会
http://c1c.jp/1386/pA3Ugg/0

・第6回 がん登録部会(議事録)(2015年2月13日)
http://c1c.jp/1386/nr6w94/0


○ 統計情報

・病院報告(平成27年4月分概数)
http://c1c.jp/1386/9b7XkB/0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆医師の横顔[15]良雪 雅 先生

良雪雅先生は、医師不足で救急体制が崩壊し、休日に一次救急を行う医師が
いなくなってしまった三重県松阪市の医療崩壊を食い止め、地域の医療を守り、
救った先生です。

若手医師を中心としたチームを作り、新しい視点から地域づくりに取り組んで
います。

▼良雪先生の動画メッセージはこちら
http://c1c.jp/1386/JutQ7n/0

▼良雪先生のインタビュー記事はこちら
http://c1c.jp/1386/VYkhz6/0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記

先日、サリドマイドの薬害被害者である間宮清さんのお話を聴きました。

薬害の原因の一つには「教育」があるそうです。公害については学校でも勉強
しますが、薬害は学習指導要領には記載されておらず、教えられる機会がない
とのこと。
薬害被害のために苦しんできた人の声を実際に聞けば、同じような被害を二度
と起こしてはいけないと強く思います。

・全国薬害被害者団体連絡協議会
http://c1c.jp/1386/QPQXqd/0

・「薬害を学ぼう」(中学3年生を対象とした厚生労働省のパンフレット)
http://c1c.jp/1386/AWcYwE/0


お話で印象的だったのは、「薬害の原因は薬だと思っていませんか?」という
メッセージです。
なぜ薬害が起こってしまったのか、どうすれば薬害の起こらない社会にして
いけるのかは、上のパンフレットでも解説されています。是非一度目を通して
みてください。

薬害被害者として製薬企業に望むことは、
・負の情報も積極的に開示すること
・リスクのある薬には使用制限を設けること
・過剰な広告宣伝を見直すこと
・利益相反が起きない企業活動

MRに望むことは、
・副作用救済制度の周知徹底
・きめ細かい副作用情報の提供
・医療過誤防止対策への積極的な取り組み
・自己実現するための努力を怠らないこと

とのことでした。


自分個人や自社の利潤だけを追求する時代は既に過ぎ去り、今はどうすれば
みんなが心地よく幸せに暮らしていけるのかを追求する時代に入ってきている
のではないかと思います。そして、最終的にはそういった姿勢が各個人の本当
の幸せにもつながっていくのではないでしょうか。


★今日のメルマガのご意見・ご感想はこちらまで
http://c1c.jp/1386/ZKUnx2/0

それでは、また来週の木曜日にお会いしましょう!

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

もうチェックされましたか?~ご自身の適性度点数を。

MR職適性WEB診断(日本初のMR向け適職診断ツールです!)
http://c1c.jp/1386/AxVcHE/0

★            ★            ★

<無料で簡単、1分で効率よく医療情報収集>

一日のメディカルに関するニュースをすべてまとめてフェイスブックにUP
していきます。効率よくニュースをチェックしたい方はメディエンスの
フェイスブックページの「いいね」ボタンを押して頂ければ閲覧が可能です。

これを機にフェイスブックの使用も強くお薦め致します。

メディエンス@フェイスブックページ
http://c1c.jp/1386/SueHGW/0

MR-NET@フェイスブックページ
http://c1c.jp/1386/Lf5yme/0


またTwitterの相互フォローが増えてきました。ありがとうございます。
これからまだまだ盛り上がっていくであろうTwitterですので、皆さんも
これを機会に登録されてみてはいかがでしょうか?


●Twitterを開始している方~池上をフォローしてください。私もあなたを
フォローします。お互いにリアルタイムなつぶやきが見合えるので面白い
かも。

Twitter
http://c1c.jp/1386/Hf2pxn/0

池上のハンドルネーム:bunbun2230

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

【広告掲載のお問い合わせについて】~最近増えてきています♪

■4400部メルマガ「日刊メディカルビジネス情報源」は費用対効果の高い
広告媒体です。

ヘッダー広告 15000円
号外広告   30000円(いずれも税別)

★人材募集、新製品の案内、セミナー情報などに活用されることが多いです。
★文章・説明が長い場合は号外で。

お問い合わせはoffice@mr-net.org 担当 池上まで

----------------------------------------------------------------------
======================================================================
★日刊メディカルビジネス情報源

編集企画  池上文尋 木村恵理

★ 2015年8月6日発行

======================================================================
Thanks:Thanks:Thanks:Thanks:Thanks:Thanks:Thanks:Thanks:Thanks:Thanks: